採用ウラ話

2022.02.01

内定者に直撃取材。「体験入社」、受けてみてどうでしたか?【ファーストロジック採用のウラ側・後編】

前回の記事では、ファーストロジックの選考に関する基本的な情報と、その評価ポイントをお伝えした。特に、ファーストロジックが双方のミスマッチを無くすために行っている「体験入社」は、あまり他では見かけないため、少し力を入れて説明してきた。

しかし、実際のところ「体験入社」でどんなことが行われるのか、本当にミスマッチを無くせるのか…といった疑問もまだまだあるだろう。

今回は、そんな疑問を少しでも解消すべく、2022年4月に入社予定の内定者のうち2人にインタビュー取材を実施。体験入社のプログラム内容や体験入社時の思い出、後輩へのアドバイスを聞いた。

学生に一番近い「先輩」である彼らの体験や思考を、ぜひ参考にしてほしい。

Aさん(体験入社・営業部)

体験入社当日は、どのようなプログラムだったんですか?

不動産会社に対する電話営業(テレアポ)や与えられたテーマをもとにしたプレゼンテーションなどです。

―大変だったことは?

最初のスケジュール作成からもうドタバタで(笑)。というのも、課題がこれまで経験したことがないものばかりだったんです。それぞれの課題の難易度や、どれぐらい時間がかかるのか全く想像できず…。

先輩社員にたくさん質問しながら、どんな順番で課題に取り組んでいったらよいか、どう進めるのが効率的なのか、細かく教えてもらっていました。

―体験入社中で、印象的だった出来事はありますか?

どの社員の方も質問しに行くと手を止めて、非常に丁寧に時間をかけて答えてくれるのですが、驚いたのは「答え」ではなく「考え方」を教えてくれるところです。

まず私の考えを親身に聞いてくれ、私の考えの間違っているところや改善方法を促してくれて。課題クリアのためだけでなく、私自身の成長のための指摘をしてくれてるんだな、と感じました。

―そんな2日間の体験入社を通して、ファーストロジックのイメージなどは変わりましたか?

初めて説明会で話を聞いたときには、「選考が厳しい」とか、「業務効率を大事にしている」と聞いて、厳しい社風というか、冷たいイメージがあったんです。

でも、実際体験入社に来てみたら社員の方もすごく親切で、イメージが覆りました。私は将来に向けて明確にやりたいことがなく、一緒に働く人を重視していたんですが、ファーストロジックには人のために時間をかけられる人が多くいるんだなと感じて。体験入社を通じて、改めてファーストロジックに入社したいと思いました。

後輩にアドバイスはありますか?

自然体で選考を受けて欲しいです。

体験入社では社員がずっと隣で見ているので、とても緊張すると思います。でも、学生にとってもファーストロジックる貴重な機会のはず。気負いすぎずにたくさん質問し、自身の学びに変えながら選考を楽しんでもらえればと思います。

Bさん(体験入社・開発部)

―体験入社のプログラムを教えてください。

タイピングやエクセルなどの基本的な操作に関することと、あとはデータベース設計やアプリの設計、「楽待」の新しい機能を考えてプレゼンするということをしました。

―データベース設計…。大変ではなかったですか?

めちゃくちゃ大変でした(笑)。特に「データベースとは何か」を理解することができていなくて。理解不足のまま課題を進めて手戻りがあったら大変なので、まずは細かく時間を決め、各工程が終了するごとに先輩社員に確認してもらっていました。

―実際に、先輩社員からはどんな指摘があったんでしょうか?

「用語の理解度が低い」という指摘を受けました。言われてみるとたしかに、時間内に終えることに気を取られ、課題の大前提となる用語そのものへの理解や定義付けが曖昧になっていたことに気づきました。だから、プレゼンの本番で意味を質問されても回答できなくて。この経験から、内定者アルバイトをしている現在でも、用語の理解が疎かにならないよう気をつけています。

―ファーストロジックに入社を決めた一番の理由は何でしょうか?

質問しやすい環境が整っていることでしょうか。開発未経験のため、わからないことがあったときに質問しやすい雰囲気であるかどうかを内定承諾の判断基準としていました。体験入社では、周囲に質問や相談をしないとなかなか進められない課題がたくさんあります。そんな中、とことん相談に乗ってくれる社員を見て「これなら入社後も安心して仕事ができるな」と思い、入社を決めました。

―体験入社を経験して、よかったと思うことはありますか?

社内の雰囲気を知り、自分の働く姿をイメージできたことです。コロナウイルスの影響から、選考をオンラインで実施する企業も多く、会社の雰囲気を掴みにくい中で就職活動を行っていました。体験入社では「入社したらこうやって働くんだな」というのが他のどの会社よりも具体的にイメージできたことは本当に大きかったですね。

内定者の話に共通するのは、「体験入社を通して、リアルな社内の様子を知ることができ、それが自分に合っていると感じた」というところだ。

「正直な採用活動」を行っているファーストロジックだが、それでも説明会や面接だけではわからない部分は多いだろう。ぜひ体験入社を通してファーストロジックの本当の姿を、自身の目で確かめてみてはいかがだろうか。

【合わせて読みたい】
選考時に「見ているポイント」、各部長が明かします【ファーストロジック採用のウラ側・前編】
配属はどう決まる?部署異動の頻度は?―その質問に人事が答えます
「理念やビジョンを就活で重視しています!」そんなあなたに気を付けてほしいこと